- かんざん
- I
かんざん【寒山】中国, 唐代の伝説的な詩僧。 拾得(ジツトク)とともに天台山国清寺に住し, その詩と称されるものが伝えられる。IIかんざん【寒山】冬の, 草木の枯れたものさびしい山。IIIかんざん【桓算・寛算】平安時代の天台宗の僧。 内供奉(ナイグブ)に任ぜられ, 桓算供奉と称された。 恨みから霊鬼となり朝家を悩ましたという。IVかんざん【観山】⇒ 下村観山
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.